久しぶりのブログの更新です。
司法書士・行政書士事務所を開業してから早15年目です。本当にあっという間でした。
数えきれない方との縁や出会いがあり、信頼いただき、お仕事をお受けさせていただき、幾度の感謝のお言葉を頂いたか分かりません
それら約15年の日々を思い出すだけで、心が温かく、胸が熱くなります。
開業したのは、30代ですので、自分もそれなりの年齢になりました。
先日誕生日を迎えて、ある節目を迎え、
ふと、
「自分は守りに入っているな」
ということに気づきました。
おかげさまで仕事も安定しており、家族(たくさんの子供)にも恵まれ、趣味(卓球)もしていて、素晴らしい仲間にも恵まれ、公私ともに充実して、現状のままずっとゆるりといけたらいいな~
という気持ちになっていました。
ところが、先日、あることがきっかけで新しいことを始めることになりました。
まだ、非公開ですが、少しスリルのある多少危険が伴う、今までの自分なら絶対に挑戦しなかっただろう分野のものです。
他の方の終活などに日々関わる仕事をしているので、自分は人より早めに自分自身についても終活を考え、守りの考えになる傾向にありました。
でも、残りの人生が長くて20年~30年しか残っていない、また、来年、いや明日どうなるか誰も分からない、と考えた時、
「今から挑戦できること、今だから挑戦できることにどんどん挑戦してみたい」
というやる気がフツフツと湧いてきたのです。
決めたら即日行動、情報収集後、2日後には、契約完了。いつもながらのスピード感です。しばらくなかった血が騒ぎます。(笑)
ひとつ決めたら、他のことにもどんどん意欲が湧いてきます。
これだけは、絶対に言えることは、「人との出会いで人生は、いつでも変わることができる」
ということです。
だから、私は人が好きです。
この仕事の根本も、「人が好き、人の役に立ちたい」
というものだと思います。
仕事に対しても今まで以上に意欲的にやっていく気持ちが爆上がりとなっております。年末に向けて全力で行きたいです。
こんな司法書士前川を変わらずご愛顧くださいませ!