MT(movabletype)のブログにアクセスカウンターを設置する方法

本日は、ど素人がMT(movabletype)ブログにアクセスカウンターを設置する方法および参考にしたサイトのURL等をご紹介したいと思います。

ど素人だからこそ、情報を調べるのにかなりの時間と労力がかかりました。

そんなわたしでも最終的にMTで作成したこのブログにご覧のようなカウンターを設置することができましたが、ど素人の方ができるだけ、わたしのように苦労することなくスムーズにカウンター設置まで進めますように、情報をシェアさせていただければと思います。

MT(movabletype)にアクセスカウンター(夢カウンター)を設置するには

このブログに設置しているカウンターは夢カウンターさんのものです。

色々なサイトの情報を参考にしながら、下記の手順で進めていきました。

1.夢カウンターのダウンロード

夢カウンターさんサイト

で、まず「dream.zip」の圧縮ファイルをダウンロードして解凍します。

2.解凍したファイルの「dream.cgi」のperlパスを必要なら変更する。

上記で解凍したファイルの中に「dream.cgi」というものがあります。

これを、秀丸などのテキストエディタで、1行目のperlパスを変更が必要な場合に変更します。

perlパスってなんぞや?ってことですが、

通常は、

「#!/usr/local/bin/perl」(=そのまま)

「#!/usr/bin/perl」

「#!/C:Perl/bin/perl.exe」

のいずれかになるようです。

参照サイト: Perlパスとはなんですか? sugutsukaeruサポート情報

ご自身のperlパスがどれになるか確認する方法

MTでUPされている中で「mt.cgi」の一行目を確認してみてください。

たとえば、私の場合ですと、

「#!/usr/bin/perl -w」

とありますので、perlパスは

「#!/usr/bin/perl」

となる。といった具合です。←最後の「-w」は無視してください。

参考にしたサイト:小粋空間さんカウンタ設置方法

ご自身のperlパスが分かれば上記のとおり、「mt.cgi」の一行目をご自身のperlパス表記に変更してください。

3.「init.cgi」の内容を適宜変更して設定する。

上記解凍したファイルの中にある

「init.cgi」を適宜下記のように変更して設定します。

①管理パスワードの設定

「# 管理パスワード(英数字で指定)
$cf{password} = '1234';」

⇒パスワードが「1234」に定めたい場合。

②連続したカウントをしない設定

「# IPアドレスのチェック (0=no 1=yes)
# → yesの場合連続したIPアドレスはカウントアップしない
$cf{ip_chk} = 1;」

⇒重複カウントしないために 1=yes とする。

と設定します。

4.FFFTPなどFTPソフトで、上記フォルダごとアップロード

FFFTPなどのFTPソフトなどで、MTが設置されたフォルダに「dream」フォルダごとアップロードします。

FTPよう分からんという方は

http://www.kent-web.com/pubc/ftp/winftp.htmlをご参考ください。

5.アクセス権の設定=属性の変更をする。

「dream」フォルダがアップロードできましたら、アクセス権(パーミッション)を下記のとおり変更します。

FFFTPでしたら、該当ファイルを右クリックして表示される「属性変更」を選択し、「現在の属性」を下記の通り変更すればOKです。

dream.cgi 755 or 705


admin.cgi  755 or 705


check.cgi  755 or 705

init.cgi 644 or 604

index.dat 666 or 606
※ index.datは 「data」 フォルダ内にあります。

dataディレクトリ 777 or 707


ただし、suEXECサーバ、、CGIWrapサーバは上記と違うようですので、直接夢カウンターさんサイトを確認してください。また、この記事をUP時点の情報ですので、変更の有無は同サイトにてご確認ください。

転送モードについては、FFFTP使用方法のサイトをご参照ください。アスキー、バイナリなどありますが、自動切換えが普通でしょうか。わたしは何の問題もなくアップロードできました。

6.MT(movabletype)の管理画面でテンプレートに該当タグを追加する。

ここまできたらあと少しです。

MTの管理画面で、「デザイン」⇒「テンプレート」 でカウンターを入れたいテンプレートにタグを追加します。

たとえば、私の場合ですと、ウィジェットテンプレートの適宜の使えそうなウィジェットを

「テンプレートの複製」

で複製しまして、適宜はじめと終わりの部分を利用し、間に該当タグを入れました。

こちらのサイト「ブログウィジェットにアクセスカウンタを設置してみる」を参考にさせていただきました。

参考にさせていただいたサイトでの説明では、「検索」というウィジェットを複製されていましたが、わたしの場合は、これを利用すると、うまくいきませんでしたので、適宜使えそうな別のウィジェットを複製してタグを入れ込みました。

タグは、

「 <img src="https://www.○○.net/movabletype/dream/dream.cgi?id=index"> 」

のように書きます。

具体的には、ウィジェットの複製や埋め込み方については

ブログウィジェットにアクセスカウンタを設置してみる

さんのサイトをご参考いただき、

上記タグの説明については、

movabletypeのカウンタ設置方法(超初心者無料ホームページ作成講座)

をご参考いただければ、より分かりやすいと思います。

ここまでしましたら、あとは再構築すればカウンターが表示されます。

7.☆おまけ☆ カウンターの値(はじめの値)を適宜の数字にする

上記の流れでど素人のわたしでも無事アクセスカウンターを設置することができました。

しかし、このブログは既に10年ほど続けていて、実際には90万アクセスは優に超えています。

今からまた「0」から始めるのはなんやしな~

ってことで、カウンタ値を設定する方法をご紹介します。

6までできた方にとっては朝飯前の作業です。

上でアップロードした

「data」フォルダ内の

「index.dat」

というファイルの記載を変更します。

「0」

となっているのを

「900000」

と変更すれば、90万アクセスからスタートということになります。

ど素人がMTにカウンタを設置するために特に参考にさせていただいたサイトは

movabletypeのカウンタ設置方法(超初心者無料ホームページ作成講座)

夢カウンターさん

小粋空間さんカウンタ設置方法

の3つのサイトでした。

わたしのようなど素人の方でもスムーズにカウンタが設置できればと思います。

少しでもお役に立てましたら幸いです。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪) 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ