司法書士の登記申請書等への契印(割印)の方法

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

 

みなさんは、書類に契印(一般には割印といったほうが分かり易いでしょうか?厳密には違うものですが・・・)されるときはどんな風に押されますでしょうか?

特に士業など主に書類を作成することを業とするお仕事の場合は、書類に契印することは日常茶飯事です。

複数の書類がホッチキスで綴じられたものの各ページに契印するとき、一般的には書類を開いた中側(ホッチキスを止めているところの近く)で押すことが多いです。契約書関係もその場所が普通でしょう。

 

司法書士が、登記申請書やその添付書類に契印をするときは、押印する場所は大抵ホッチキス止めしているところから逆に一番遠い部分であることが一般的であるように思います。

なんでか?

と言われたら 「面倒くさいから・・・」

でしょうか。

 

一枚一枚奥まで捲って契印するのが面倒くさいのと、綴じてある近くは書類が浮きやすいのでうまく2枚に半分半分の印鑑が出なかったりします。(他に理由があるのかもしれませんが、私もよく分かりません( ̄ー ̄;)

 

他の士業の方はどのような感じなんでしょうか?

興味あります!

 

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 まえかわいくこ