仕事ができる人の特徴

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。


仕事ができるかどうかは、
「言わなくても自分で考えて動けるかどうか」
で決まります。

いつまでも言われたことを言われたとおりにしかできない人は、何年やっても何の進歩もありません。

できる人は、何にでも興味を持ち、好奇心旺盛で、失敗したときも人一倍次はどうすれば同じ失敗をしないか、、同じ仕事を進めるにもさらに効率よく、よい結果を得るためには今何をしないといけないかを常に考え、問題が生じることを避けるために前もって手段を講じていく人。

同じ期間一緒にお仕事をしていても、ここの部分の差は歴然です。

これは、学歴には全く関係ないと断言します。


言わば

「情熱(ハート)」

の問題です。



私のお仕事 (司法書士・行政書士)のお仕事は、専門職ですが、非常に接客が多い仕事です。

複雑な手続きを進めるためには、クライアントに合わせて毎回違う接客能力が求められます。
ここでは、自分がクライアントだったらどうして欲しいか、どこまで求めるか、その先の先ぐらいまで予想し、その方に合わせた方法で進めていく能力が非常に重要です。
相手を思いやる気持ち、これに尽きます。

これは、何もクライアントだけに対するものではありません。

同じ仕事場で働くもの同士でも、自分がどう動けば他の人の負担が減るか、仕事が進め易いかをどの瞬間でもわずかでも上を目指して自分の行動、特に必要なコミュニケーション(言葉だけに限らず、メモや記録を人のために残す、注意やタイミングを喚起するなど)を取っていけるということが仕事のできる人の特徴です。

私もこの仕事を開業して10年。

色々な方と仕事をしてきて今、自分が一緒に仕事をしたい人像というのがはっきりしています。

一緒に仕事をすることになるのは本当にご縁です。


仕事ができる従業員さんに支えられている自分は幸せだと思っています。



悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ