オンラインで謄本申請をしたとき、知らない間に却下になっていることがあるので注意

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

司法書士のみなさまでしたら、謄本をオンラインで申請されること多いと思います。

窓口受取にするか郵送受取にするか。

いずれにしても、オンラインで申請し、納付をする点は変わりません。

オンラインで謄本をエラーで請求できないのは、マンションの底地で共有持分になっているなど、分量が多すぎるときなどです。

オンライン申請が受け付けられたり、納付情報の発行、手続きの完了などはメールでおしらせがくるのに、分量が多くて却下になっている場合は、何のメールもこない。

窓口受取の場合は、てっきり発行されると思っていたのに発行されていないということもたまにあります。

納付のときに気を付けて金額を見ていれば合わないと気づきますが、見落とすこともありますし、一部却下の場合に却下ですよというメールを通知するように設定できるかは定かではありませんが、元々設定をしなくても知らせる設定にしておいてもらえたほうがどんなに助かるかと思います。

メールがこないときは、「お知らせ」を確認すれば却下されたことを確認できます。

以前、法務局に問い合わせたときにはどこで却下になっているか確認できるか分からないということだったので、そのままにしておいて、今日再度同じ状況になったので「お知らせ」をふと見てみると却下の旨が確認できました。

悠里司法書士・行政書士事務所(ゆうりしほうしょし・ぎょうせいしょしじむしょ) 代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ