「帰化申請」と一致するもの

全国さまざま法務局に登記申請をしたり、帰化申請を受けて連絡を取ったり日々しておりますので、本当に色々な管轄の法務局に電話をかけます。

そこで、多いのが、自動音声電話につながって案内の番号を押さないと係りにつながらないシステムである法務局。

大阪法務局など大きな法務局では、ダイヤルインで直通番号もありますが、大抵は、代表番号から自動音声案内のプッシュ番号です。

法務局のサイトに自動音声案内のどの係は何番であるという案内が記載されていれば、いいのですが、

記載されていないホームページも多いです。

そんな時は、何番に当たるかをずっと聞いてからしか選択できず、せっかちな私なんかは、なんで書いてくれてないねん!って、独り言をぶつぶつ言いながら耐えています。

そして、そのようなサイトを見つけるたびにこのブログに情報あげてます。

今回は

長野地方法務局 松本支局です。

ホームページを見ると、登記、総務などと別の電話番号が記載されていますが、実際にかけてみると、どれも自動案内番号にかかります。

長野地方法務局松本支局の自動案内のプッシュ番号

プッシュ番号1  登記事項証明書、その他証明、地番、家屋番号の紹介について

プッシュ番号2  不動産登記について

プッシュ番号3  その他について

となります。

3つしかないんかい?って、一瞬驚きましたが、少ないほうが最後まで聞かなくてよく、選びやすいのでいいんですが、それでも、ホームページに何番押したら、何っていうのを書いてくれてたら親切なのにと、本当に毎回のように思います。

今日、営業時間内に2時間ほどメインのサイトと帰化申請のサイトがダウンしていました。

他のサイトを確認すると、同じサーバー会社契約でも問題なく見れていて、ほぼサーバーの問題だろうと思いながらも、全く素人の業界のことなので、このまま戻らなかったら?という不安から色々調べるも、知らんものは知らんわ~、という感じで、何もできることなし。

今までもたまにダウンすることがあったのですが、大抵は10分以内に復活しているし、夜中の時間にダウンすることが多かったためそれほど影響はなかったものの、今回はがっつり営業時間内で、しかも2時間もサイトが見れない状況になるのは、結構な痛手です。

即座に広告等も止め、来客があったので1時間ほどパソコン離れて戻るとほどなく復活しました。

よかったです。

が、こんなことがあっては困るので、何とかサーバー会社には頑張ってほしいです。

契約者側からはできることないので・・・。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区)代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

大阪市福島区にあります悠里司法書士・行政書士事務所

司法書士の前川です。

近年、日本の不動産を購入する中国人の方が増えています。

ここ数か月の間でも、司法書士として不動産決済にかかわる案件数件ありました。

その中で、売買契約を行った後、中国に帰国し、そのあと日本に予定通りに戻ってこれず不動産の決済(司法書士立会のもと、残額の売買代金の振込実行を行う)が先延ばしになっている案件がいくつかあります。

また、司法書士業務の中でも、不動産の立会業務だけではなく、中国人の方の帰化申請にも少なからず影響が出ております。

本国で取得しないといけない書類が、中国に行けなくなって取得できなくなったケースです。

新型コロナウイルスの影響はこんな部分にも影響を及ぼしております。

早く収束して、すべてが安定的に回るようになることを心から願うばかりです。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪) 代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

定額小為替の発行手数料が高すぎる件

大阪の女性司法書士 悠里司法書士・行政書士事務所の前川です。

司法書士、行政書士のおしごとをしておりますと、定額小為替をよく取扱います。

特に、うちの事務所は他の司法書士事務所よりも、代理で取得する書類の数や種類が多い(帰化申請など、膨大な書類の代理請求をする業務が多いため)ので、毎日のように定額小為替の封入をして全国各市役所等に請求します。

で、この定額小為替。

ゆうちょ銀行 定額小為替

種類は、50円、100円、150円、200円、250円、300円、350円、400円、450円、500円、750円、1,000円

の12種類があります。

そして、どの金額の小為替も発行手数料は、同じで、

1枚あたり100円

です。

50円の小為替を入手するには、150円を支払う。

ということになります。

主にこの定額小為替を利用する場面というのは、遠方の役所に、戸籍や住民票などの書類を請求するときに、その手数料を定額小為替で送るというときです。

役所の郵送請求の説明には、大抵、小為替はちょうどの金額を入れるように。

との記載があります。

請求する書類の種類や通数が最初からはっきりしていれば、その金額を用意すればよいです。

でも、何が何通でてくるかわからないことも結構あります。

たとえば、相続で使用する亡くなった人の戸籍類は基本的にすべて必要です。

そこで、その管轄の役所に存在する日相続人(亡くなった人)の戸籍をあるものすべてほしいということで請求することがあります。

でも、実際には、改製原戸籍などになっていて同じ本籍地の戸籍でもいくつも出てきたり、通数は請求前にはわからないことも多いのが実際のところ。

ちょうど送れと言われても無理なものはムリ。

しかも、改製で原戸籍になったのは、お国のせいですからそもそも、どうして取得しないといけない書類増やしてくれるねん?っていう気持ちにもなりますが・・・

話は戻りまして、そういった場合には、余分の小為替で送るのが普通です。

上記の金額の種類で言うなら1000円、ずばりこれでしょう!

大抵の役所は、小為替でおつりを入れますが、一部の役所ではちょうどもっかい送れ!

とそれでも、言われます。

うちの事務所のように、本当に全国各地の役所に請求していると、地域的に、どこの役所は柔軟な対応をしてどこの役所は全く対応してくれないなど大体把握していますので、役所ごとに送る定額小為替の内容を調整してスムーズに代理請求ができるようにしています。

そもそも、定額小為替で手数料支払えと言いながらおつり出されへんって、ひどすぎる話です。

勝手に改製原戸籍とかにしておいて、きっちり送付するためには、手数料いくらかかると思ってるねん?

それやったら、最初から、印紙とかきっちり送れて手数料ない形で支払わせてくれ!

と思うのは私だけではないはずです。

が、これはずっと長年同じなのですぐには変わりそうにないです。(汗) ※日本ってこういうところ、他の国に後れを取っていますよね~。悪しき慣習保持みたいな・・・。

とはいえ、証紙が廃止とか、いろんな税金がペイジーで支払えるようになったとか、少しずつ時代は変わっていっているので、自分が司法書士現役の間に代わる可能性もあるのかも。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

大阪市福島区 悠里司法書士・行政書士事務所

代表の女性司法書士・行政書士の前川です。

本日は、届書記載事項証明書の請求について。

帰化申請や、在日の方の相続手続きなどの業務を受けていない司法書士、行政書士でしたら、あまりピンとこない書類です。

届書記載事項証明書とは、在日の外国人についての、出生届、死亡届、婚姻届、離婚届、認知届などの届書の写しに証明文が付いたものです。

なぜ外国人のものかといえば、日本人の届書はほどなく法務局に送付され、役所に記録が残らないためです。日本人は出生届やその他届出をすることにより、戸籍に反映されるため、戸籍をとれば特に不都合はありません。※特別な事情で日本人の届書写しが必要な場合は法務局に残っているかを確認して請求することになります。

届書記載事項証明書は、主に在日韓国人の方の帰化手続きや、場合によっては相続手続きの際に取得する書類です。

請求用紙は、各役所に備え付けていますが、請求する人が少ないため、ホームページでダウンロードできる申請書が載っていないところも多いです。

請求先は、実際にその届出をした役所に請求します。

ただし、届出をした当時と今の管轄役所が合併などで複雑で現在のどの役所に残っているかが、あらかじめ調べなければ判明せず、そこを気づかずに、「ない」としてしまうと、できる手続きが滞ってしまったりといったこともありえます。

また、届書を請求する際には、対象になる人が申請人本人でなければ、関係を証する書類なども用意が必要です。

代理人からの請求も可能です。

たとえば、司法書士がご依頼者から委任をうけて司法書士から請求することができます。

この場合、ほとんどの役所では司法書士の事務所に送付してくれますが、司法書士の自宅あてにしか送付ができないという役所もあります。

郵送請求先は、基本的には、戸籍請求先と同じことが多いです。

ただし、政令指定都市など郵送請求センターなど、一括して戸籍や住民票を発行している場合は、管轄によって、

①郵送請求センターで届書記載事項証明書も発行できる

②郵送請求センターでは届書記載事項証明書は発行できず、各区役所等届け出た管轄に直接郵送請求が必要

という二種類に分かれてきます。

郵送請求センターが存在するのに、届書記載事項証明書は各区役所に請求(例えば、名古屋市など)の場合は、役所では小為替のおつりが出ない場合があるので注意が必要です。

※郵送請求業務に対応する機会が極端に少ないので、おつりとなる小為替が用意できないため。

職務上請求でとれる、日本人の戸籍謄本とは違い、専門家にとっても少し難易度が高い書類ですが、在日の方の手続きでは思わぬ情報が得られる可能性がありますので、非常に重要な書類です。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪)  代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

奈良地方法務局 本局の直通電話番号(ダイヤルイン)と、代表電話からの自動音声案内番号(プッシュ番号)

奈良地方法務局(本局)のWEBサイトを見ると、

直通番号はトップページから「奈良地方法務局本局への電話によるお問合せ一覧」を見るようにと記載があるだけ。

しかも、トップページから探しても非常にわかりづらく、見つけにくい。直にリンクを張っておいてあげてほしいです。

また、代表電話の記載があるにもかかわらず、そのあとの「自動音声案内番号(プッシュ番号)」の記載も、その案内もなし。

となんとも、一般の利用者からは分かりにくい造りになっています。

奈良地方法務局(本局)の管轄のサイト

奈良地方法務局の直通電話番号(ダイヤルイン)

奈良地方法務局(本局)の各部署への直通電話番号(ダイヤルイン)をUPしておきます。ご参照:

なお、この記事作成時点での情報ですので、ご利用の際には念のため最新の情報のご確認をお願いいたします。

不動産の権利に関する登記、表示に関する登記 会社・法人の登記、登記手続きの相談の予約(登記部門)  0742-23-5230

※ただし、そのあと、また自動音声案内番号を押す必要があるようです。(←どこがダイヤルインやねんっ!!て突っ込んだのはわたしだけ?)

①⇒権利登記

②⇒地番・家屋番号の照会や登記事項証明書等証明書

③⇒表示登記

④⇒会社・法人登記

⑤⇒不動産登記の完了確認、補正日の確認の用件

⑥⇒登記手続きの相談の予約、その他用件

各種証明書について (不動産、会社・法人の登記事項証明書等、成年後見登記の証明書、地番・家屋番号の照会を含む) 0742-23-5571

国籍(帰化申請、国籍取得など)および戸籍に関するお問合せ   0742-23-5570

供託に関するお問合せ  0742-23-5456

奈良地方法務局の代表電話からの自動音声案内番号(プッシュ番号)

代表電話番号にかけ、該当の部署につながるためには、特定の自動音声案内番号(プッシュ番号)を押す必要があります。

ただし、自分の用事のある部門の案内がいつ流れるか分かりませんので、最後まで聞かないといけないかもしれないし、聞き逃したらまた最初から。

使い勝手はあまりよろしくありません。法務局によっては、管轄法務局の電話番号案内のページに自動音声案内番号の記載があるサイトが多いのですが、奈良地方法務局(本局)のサイトには、その記載も、案内もないため、不親切感が否めません。

自動音声案内番号をUPしてきます。

代表番号 0742-23-5534

奈良地方法務局 自動音声案内の番号.pdf

簡単にこちらに案内しおきますと、

①⇒不動産・会社・法人の登記に関する件(登記部門)   ※この番号を押したあとはさらに前記のダイヤルイン記載の番号プッシュが必要です。

②⇒登記されていなことの証明など成年後見登記に関する件(戸籍課)

③⇒帰化申請など国籍に関する相談、戸籍に関する件(戸籍課)

④⇒供託にかんする件(供託課)

⑤⇒人権に関する件(人権擁護課)

⑥⇒その他の用件(総務課)

もう少し、誰が見ても利用しやすく作っておいてくれたらと思います。

上記情報はこの記事作成時点のもので、最新のものとは限りませんので、情報の利用は念のためご確認の上お願いいたします。

今日は、帰化申請に便利なサイト、アプリを二つご紹介したいと思います。

履歴書作成の際に重宝する、入学・卒業年度を一瞬で調べる方法

色々なサイトで、入学・卒業年度を計算することができます。

見た目も見やすくて、一番使いやすいのは、

「履歴書の入学・卒業年度自動計算表(和暦・西暦)」

です。

西暦で誕生日を入力すれば、入学、卒業時期を一瞬で表示してくれます。

さらに、普通通り入学したパターン以外にも、数年遅れで入学した場合などの設定を変えて検索もでき、和暦・西暦両方で表示されるので非常に使いやすいと思います。

和暦⇒西暦 西暦⇒和暦 に一瞬で変換できるアプリ

ご紹介するのは、スマホアプリとなります。

サイト上では、和暦西暦一覧表はたくさん上がってきますが、実際に使いやすいのは自動変換です。

一覧表では、見間違いなどもありえますし、時間もかかりますので、一瞬で変換できるスマホアプリは非常に使い勝手がいいです。

わたしがずっと使っているのは

和暦・年齢・干支・年号・皇紀・西暦電卓」

というアプリです。

年号 西暦 皇紀 年齢 干支換算機(iPhoneアプリ App Store)

和暦・年齢・干支・年号・皇紀・西暦電卓(androideアプリ Google Play)

和暦からも西暦からも変換できますし、満年齢と干支も同時に一瞬で出てきます。

本当に重宝しています。

一覧表などで毎回、ごちゃごちゃした表で調べている方は、ぜひ上記サイトやアプリを利用してみてください。

もう戻れませんよ。

神戸地方法務局の電話番号 ダイヤルイン(直通) 音声自動応答のプッシュ番号

神戸地方法務局のダイヤルイン

代表電話に電話して、自動音声のプッシュ番号でつながる方法もありますが、ダイヤルインで直通でかけるほうがなにかと便利。

ということで、神戸地方法務局のダイヤルインの番号を自分用の後日検索のためにもUPしておきます。

神戸地方法務局ダイヤルイン.PDF

ちなみに、司法書士・行政書士がよくつかうところでは、

不動産登記手続き(筆界の特定を除く)に関する一般的なお問合せ   078-392-1876

会社・法人登記手続きに関する一般的なお問合せ  078-392-1901

国籍(国籍課)  帰化申請、国籍取得など国籍に関するお問合せ   078-392-1828

供託(供託課)  供託に関するお問合せ  078-392-1879

でしょうか。

神戸地方法務局の代表電話番号

代表電話番号は、

078-392-1821

です。

この番号にかけると、自動音声につながります。

音声自動応答の詳しいプッシュ番号は  自動音声案内導入お知らせ

をご参照ください。

証明書等専用電話番号(地番照会、登記事項証明書(不動産、商業法人登記)、地図の写し、印鑑証明書等の交付等の照会)は、

078-392-0465

です。

なお、神戸地方法務局の国籍業務(帰化申請等)についての管轄一覧と電話番号については、

神戸地方法務局の国籍課(帰化)の管轄・電話番号一覧(帰化申請のサイト)

を御参照ください。

なお、この記事作成時点の情報ですので、ご利用の際は最新の情報のご確認をお願いいたします。

事務所案内

  • 投稿日:
  • by

事務所名 悠里司法書士・行政書士事務所(ゆうりしほうしょし・ぎょうせいしょしじむしょ)

住所 大阪市福島区海老江5丁目2-2大拓ビル7F

電話 06-4256-7595

代表 司法書士・行政書士 前川郁子(まえかわいくこ)

メインサイト  悠里司法書士・行政書士事務所オフィシャルサイト

相続サイト   相続登記.net|司法書士 大阪

帰化申請サイト 帰化申請(大阪 兵庫) 悠里司法書士・行政書士事務所

韓国戸籍取得・翻訳サイト  韓国戸籍取得・翻訳.net

過払い・債務相談サイト   女性のための過払い・債務相談.net

韓国語ができる方の求人です。(大阪市福島区)

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

現在当司法書士・行政書士事務所では韓国語ができる人の求人を行っております。


お仕事の内容
司法書士・行政書士業務の補助
電話等接客対応
主に帰化申請の手続きに伴う、接客、書類作成、書類収集などをしていただきます。(韓国語の翻訳、判断も含まれます)
単純事務ではなく、自分のやり方によってはご依頼者に感謝をされるお仕事ですので、やりがいはあると思います。

慣れてくれば、その他の司法書士・行政書士業務の手続きもお手伝いいただく予定です。


条件:
週3日程度 1日6時間程度で相談 (昼1時間休憩)
交通費 上限1日600円 1か月12000円 ※使用期間3か月以内で退職の場合は、1日500円上限 1か月5,000円上限


必要条件
①韓国の読める方  ※簡単な戸籍の翻訳、内容の判断が業務内容に含まれます。
②事務経験者  ワード、エクセル必須

優遇要件
①接客経験者
②長く勤めていただける方


お子様のいらっしゃる子育て世代の主婦の方歓迎です。
女性の事務員さんを希望しております。
なるべく長く一緒にお仕事をしていただける方がうれしいです。

ご応募は、司法書士・行政書士事務所の問い合わせフォームよりまずは応募の旨ご連絡ください。
※ご質問もお気軽に問い合わせよりお願いいたします。業務に支障がございますため、電話でのご対応はいたしておりません。


悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区)  悠里司法書士・行政書士事務所 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ