「司法書士と行政書士」と一致するもの

毎日のように同じ説明をご相談者に強いる気がします。

似たような資格の名前なので、一般の方には分かりづらくて当然です。

決してご相談者のせいではありません。

一昨日は、

「前に会社の登記の変更をしたときに依頼した行政書士がいてたけど、今回はこちらでお願いします」

と言われ、

「会社の登記の変更は、行政書士ではなく司法書士が専門なんですよ。」

と説明をしまして、

昨日は、

「田舎の不動産の名義が旧姓になっているのを変更したいと近くの行政書士に相談したんですよ。」

と言わた際に、

「不動産の登記は司法書士しかできないので、司法書士さんに相談されたのかもしれませんね~」

と伝えまして、

本日は、

「帰化の相談で来られたご相談者が、実は直接帰化には関係ない話ですが、自宅が亡くなった前妻の名義のままになってまして、近くの行政書士に相談したら、色々と書類が複雑で進めるのが難しいと言われたんですが・・・」

と言われ、(あ~また来た来たと思いながら)

「そうですね。行政書士は、相続による不動産の登記の変更はできないので、司法書士に聞かれたんでしょうかね・・・」

毎日このようなやり取りをしております。

そのまま流すことも非常に多いのですが、やはり司法書士としては、正確な情報をお伝えしておきたいという気持ちがあります。

お伝えしてもおそらくすぐに忘れられると分かっていても・・・。

なぜなら、司法書士と行政書士では、資格の難易度がはるかに違うので。(もちろん司法書士がメッチャ難しいです)

似た呼び方なので、資格名を変更する話もかなり前からあるにはあるものの、進んでいません。

全く違う資格名になれば違いを知っていただけるのか?

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

大阪市福島区 海老江駅すぐのところにあります 悠里司法書士・行政書士事務所

代表の女性司法書士のまえかわです。

今日は、融資がからむ、不動産売買の決済でした。

しかも、任意売却で、破産管財人つき。

そこで、あった売主の司法書士さんも珍しく女性で、名刺を見ると、

「司法書士」

「土地家屋調査士」

とある。

二足のわらじだな~と、興味があり、色々声かけてみました。

わたしも、司法書士と行政書士の二つの資格(実は韓国語翻訳もしているので三足なのか(?))でやっています。

司法書士と行政書士の兼業というのは、結構多いです。

それに比べて、

「司法書士」と「土地家屋調査士」 

となると、行政書士と兼業よりは少ないものの、司法書士との兼業では二番目に多いのではないかと思います。

たま~にいるのが

「司法書士」と「税理士」

これは、すごい!、正直、めちゃ羨ましい。

この二つの資格を一人が持っていれば、ほぼオールマイティなイメージ。

一気に受けれる仕事の幅が広がるっていうもんです。

そもそも、わたしが司法書士の勉強をしようと思った理由が、

「法律」と「税金」は知らないと、人生では損をする。

と思ったのがきっかけでしたので、その両方の十分な専門知識と資格を活かせばできないことはない気がします。

とはいえ、司法書士、行政書士、翻訳業でいっぱいいっぱいで、これ以上は望みません。(し、望めません(汗))

まあ、日々様々な方と出会う仕事ですので、色々なすごい方と名刺交換することもあり、刺激を受けている毎日です。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪) 代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

行政書士でも食べていけます!!

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。


私は、司法書士と行政書士の兼業です。

割合で言えば、司法書士業務の割合が8割以上と、行政書士業務の比率は低めです。
(そこ(あとの2割)に翻訳業務も含まれます)

ですので、あまり参考にならないかもしれませんが、個人的意見としては、

「行政書士でも十分食べていける!!」

です。



何をして生計を成り立たせるか。

この世の中には様々な仕事がありますが、本当にその数えきれない仕事でみなさん家族を支えています。

資格が必要な仕事のほうが少ないのです。



行政書士は人験の難易度もそう高くないため取得しやすい資格で人数も多いため食べていけないよという意見を多く聞きます。

確かに、司法書士に比べると資格は取得したものの、行政書士資格と全く関係ない仕事をされていたり、法律関係の会社に勤務されている人の数は多いかもしれません。

ですが、他の資格が不要な、誰でも算入できる業界に比べれれば、非常に恵まれているのには変わりないのです。

まだまだ狙える分野は山ほどあります。

成功している行政書士さんを観察してみると、行政書士資格でしかできない仕事だけを受けているのではなくその業務に派生する業務(弁護士、司法書士、税理士、社労士など他の士業にかかる部分をするのは問題外ですが・・・)で資格が不要な業務もまとめて受けていけるというメリットを最大限生かしている人が多いのかなと思います。

例えば、顧問として、許認可の相談だけではなく税理士法に抵触しない記帳業務も含めて受けるなど、方法は数えきれないほどあります。

私の場合は、自然と司法書士業務の需要が高く、司法書士の人数が少ないためそちらの業務に傾いているものの、司法書士資格がなくても行政書士だけでも十分食べていけたと思っています。

マイナスな情報が多いかもしれませんが、行政書士資格を目指される方は、将来の希望をもって頑張ってください。
個人的な意見ですが・・・



悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ



司法書士会の検索には住所移転がすぐに反映される

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。


最近なかなか業務が進まない。

飛躍的に仕事が進むなにかを出しておくれよ、ドラえもん。



事務所移転の手続きを司法書士と行政書士両方出しました。

司法書士の事務所移転の手続きは驚くほど簡単でしかもネットの司法書士検索への反応も非常に早い。


行政書士は今反映待ちですが、今のところまだ変わっていないようで、まだかかるのか・・・・

行政書士のほうは、事務所や建物の写真、賃貸借契約書だけではなく家主の登記簿謄本、登記簿謄本上の所在地番が違っている場合は申立書などの書類まで必要でした。

でもやる気になれば15分で用意できましたわ。

普段から手続きになれているおかげですかね。


悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ
大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

「司法書士と行政書士」

似たような名前でその違いをご存じでない方がとても多いです。

家を購入するときや、相続手続きをするとき、その他司法書士に依頼するような場面に出会わない方にとっては、

「司法書士って?」

「なんか聞いたことあるけどよう分からん・・・」

となるのは当然かもしれません。



特に司法書士は行政書士より知名度が低いと感じます。

自分が司法書士・行政書士事務所をやっていると伝えても、次に会うと
「行政書士さんやったよね?」
と聞かれたりしますし、

ひどいときには、
「司法書士」
としか名乗っていないときでも、
「行政書士さん」となっているときさえあります。


名前が似ているから仕方ないし、分かりづらいですよね。


自分は紛れもなく行政書士でもあります。
それでも、司法書士と呼んで欲しいのです!

ちがうんです、全く違うんです。

いっそのこと全く違う名前になればよいのです。

法務士とか生ぬるい名前ではなくて、強烈な名前なんかないでしょうか!?


悠里司法書士・行政書士事務所  所長 司法書士・行政書士 前川郁子

女性の司法書士さんよりお誘い

大阪の悠里司法書士事務所・行政書士事務所のまえかわです。

わたしは司法書士と行政書士の兼業です。

大阪司法書士会と大阪府行政書士会というところに所属しています。

そして、司法書士会、行政書士会ともに地域によって各支部に分かれていて、
私の事務所が属する大阪市福島区はどちらも「西支部」です。

数年前から、行政書士の西支部の集まりにはたまに参加させて頂いておりました。

行政書士の支部の方からは直接、集まりのご連絡を頂いたりはがきが届いたりと、親睦を深める機会が割とあります。


ところが、司法書士のほうが会務通信などでソフトボールやゴルフなど集まりがあるらしいのは見えるけど、実際に参加している方からのお誘いを受ける機会がなく、今まで残念ながら一度も参加しておりませんでした。

2日ほど前に、同じ支部の女性の司法書士の先生よりお電話を頂き、女性の食事会へのお誘いを初めて頂きました。

正直とても嬉しかったです。


実は、在日の方の相続登記やそれに関する書類の韓国書類の収集・翻訳を通じて司法書士の先生からのお仕事の割合が多い、すなわち司法書士の先生と出会うきっかけが多ければお仕事上も縁があるかもしれない、うれしいお話なのです。

また、同業の方のお話、特に女性の司法書士の方については聞きたいことが山ほどあって興味が尽きません。

いい出会いがあると期待しています!



悠里司法書士・行政書士事務所 司法書士・行政書士 まえかわいくこ



目指すなら司法書士?行政書士?それとも・・・・

大阪の司法書士 悠里司法書士・行政書士事務所 のまえかわです。


手に職をつけよう!

一念発起、資格を目指してみようと思われるとき、もし司法書士か行政書士で迷われているときはその方によってどちらを目指すのがよいかは違ってくると思います。

難易度は司法書士がかなり高いです。
資格を得た後、独立したときの平均収入もかなりの違いがあります。
そして、その違いを知っている人の中でのステイタスも違うと感じます。

行政書士登録をしている人で独立して専業でやっていけている人の割合は実際のところかなり低いと思われます。
まわりをみますと、司法書士はほぼ専業でやっていけています。
ただし、これはあくまでも平均的な話であって、中にはかなりやり手の行政書士の方もいらっしゃいますし、司法書士の平均収入をはるかに上回る行政書士の方もいます。

単純に資格を比べた時、条件からいくと、司法書士のほうがいいです。
ただし、何年も勉強したけど結局合格できないとなると時間を無駄にしてしまうことになるので、
勉強環境が整っていることが重要です。

まれに、仕事をフルでしながら司法書士試験に合格している人はいますが、本当にわずかです。

勉強に専念できる環境であれば断然司法書士をおすすめします。

とはいいましても、
昔は司法書士などの難関国家資格は持っているだけで引く手あまたで、仕事はあまって仕方なかったらしいですが、今はかなり厳しくて、昔のように資格を持っているだけでは正直どの資格も独立開業して贅沢ができるほどの収入を得られるものは存在しません。

しかも、司法書士、行政書士ともに独立開業しなければ一般の会社員の方よりも収入が少ないのが現実です。

よって、士業であれば会に所属することによってある程度の仕事の紹介などの見込みができる、弁護士、会保険労務士、税理士などもいいと思います。

司法書士と行政書士は司法書士会や行政初回に所属しているだけでは、仕事の紹介は皆無です。

あるいは、資格を持っていることにより企業で好待遇を受けられるような資格のほうが合う方もいらっしゃると思います。

色々な選択肢があります。
単純に法律資格だから難易度や平均年収などで決めるより、
その方の環境、将来的なビジョンなど様々な要素を総合的に考えて決めることがベストかなと。


最後に、私の正直な感想は、司法書士資格を取って本当によかったと思っています。
自分に合っているしごとです。

これから目指される方、頑張ってくださいね!

大阪の司法書士の会員名簿

大阪市福島区の司法書士・行政書士まえかわです。

 

 

司法書士、行政書士以外のどの士業にもおそらく会員名簿というものがあると思います。

 

私は司法書士と行政書士についてしか分かりませんが、この二つについては、例年冊子で郵送されてきておりました。

 

 

大阪司法書士会の会員名簿については今年度からPDFで掲載することになったそうです。

 

どこからどう流れるのか、会員名簿を入手して営業活動をされている方がいると思われます。

今後は紙媒体でなければ少しは情報の流通が減るのかと期待しますが、逆にファイルのほうがお手軽に流出してしまうのではないかとの心配もあります。

 

 

 

 

悠里司法書士・行政書士事務所 前川郁子

司法書士と行政書士のイメージキャラクター

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

 

司法書士会や行政書士会からポスターがたまに送られてきます。

それぞれイメージキャラクター(ということばが当てはまるかはわかりませんが)のタレントさんがいます。

 

近畿司法書士会連合会(他のところは別のタレントさんなのでしょうか)は、お笑い芸人のロザンさん。

インテリのイメージがあるので、合っている感じはしますね。

 

行政書士のほうは、これは日本行政書士会連合会(かなり大きいくくりですね)で現在は女優の木村文乃さんという方です。(わたしよく知りません(汗)

何年か前は、中村雅俊さんだった気がしますが・・・・・。

噂によるイメージダウン?で変わったのかもしれませんね~。

 

次はどんなタレントさんがそれぞれなるんでしょう?

誰がなるかは結構イメージが左右されるので重要ですよね!

 

悠里司法書士・行政書士事務所 まえかわいくこ

 

 

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

 

役所へ発行を請求するケースが多い、司法書士・行政書士業。

戸籍、住民票については司法書士と行政書士のそれぞれの業務の依頼を受けた場合は、職務上請求にて請求でき、事務所宛てに送ってもらえるので問題なし。

その他、課税証明書、納税証明書、届書の記載事項証明書(〇〇届の写しなど)、受理証明書、その他多数の役所(市役所、税務署、市税事務所、府県税事務所などひっくるめて)に請求する場合は、委任状の代理人の表示、送付先は事務所か代理人の自宅か?という問題があります。

 

これも、管轄役所によって取扱いが様々で、大抵の役所では事務所宛てへの送付をしてもらえますが、たまに代理人(が個人の場合)の身分証明書通りの住所にしか送ってもらえない場合もあります。

私は、基本的には事務所宛ての返信用封筒で用意し、送れない場合は自宅あてに送ってもらう形で進めています。

 

役所の運用によって違うという点はこの点に関わらずたくさんあります。

面白いところといえばそうなんですが、統一してもらえたら助かるのになとも思いますね。

 

悠里司法書士・行政書士事務所 まえかわいくこ