タグ「司法書士ソフト」が付けられているもの

司法書士ソフトの比較

大阪の悠里司法書士・行政書士事務所 代表の前川です。

司法書士ソフトを事務所のパソコンにいれています。

かれこれ3つめの司法書士ソフトとなります。

最初は、司Plazonというソフト。

当時は勤務司法書士でしたし、その事務所は大きな声では言えませんが、暇だったので、ほとんど使用する機会がありませんでした。

たまに使用しようとしても、使い方がよく分からず、結局ワードで作ってたりしていました。

わたしがその司法書士事務所に入る前からその司法書士ソフトを導入していた関係で、詳しく使用方法を聞く機会がなかったのもその要因ですが、本当に全く使い方が分からなかったというのが感想です。

使おうとしても、作成される申請書がとてもじゃないけどそのまま使える内容ではない。

当時の本職の司法書士の先生も結構ご年配だったので、使いこなせていなかったし、もう一人の補助者も使用方法をしらず、一体何のために司法書士ソフトをいれているのか、不思議でたまりませんでした。

2つ目のソフトは司法書士事務所を開業してから導入した「サムポローニア」

あくまでもわたしの個人的意見ですが、これも同様、そのまま必要事項を入力して使える書類ができることはほぼありません。

自分で毎回修正して作成していました。

最初に説明してくれる人も、詳しく教えてくれません。

司法書士は概して、パソコンが得意な人が少ないせいか、詳しい使い方まではこちらから求めないと教えてくれないようです。

ですが、初めての司法書士ソフトなので、どんな使い方ができるか最初に詳しく説明もらわなければ使い方は限られてきます。

機能のうち、半分ぐらいも使えてなかったと思います。

最初のソフトも二つ目のソフトも商業登記は全く使えないというのが正直なところ。

不動産に関しても自分でアドインなど設定して自分の様式に当てはめるという使い方をしなければそのまま使えない書式が大半。

だが、アドインなどの方法まで設定しほうとする司法書士は半分もいないだろうと思います。

3つ目の司法書士ソフトが今のソフトです。

これは一番使えます。

何が使えるかというと、申請書や書式が実務に即していて、そのままで使用することが可能。

どうも、実際に司法書士が使っている書式を色々と改善のために、材料を集めて使えるものしている模様。

実務で使っている書類がそのまま入っているとは、どうりでこれは使えると思ったわけです。

また、商業登記も他のソフトに比べると断然使えます。

まあ、他のソフトに比べて・・・なので、できないことも多いですがね。

担当者の方も感じよいです。

が、基本一人で対応されているので、すぐにつながらないこともあります。

この点は特に不便を感じたことはありません。

といいますのは、サムポローニアを使っていた時もサービスセンターにつながっても、分かる人がおらずかけなおしになることや、そもそも電話自体がつながらない(混雑で)ということも少なくなかったので、すぐに折り返し電話がくる今のほうが便利です。

そして、今使用している司法書士ソフトは、上記で少し説明したワードのアドインの設定なども詳しく説明してもらい、自分の書式をバンバン利用していますので、本当に使えるソフトになりつつあります。

シンプルだけども、よくできたソフトです。

ただし、会社が個人の延長程度の規模(違ってたらすみませんm(__)m)のためか、管理に少し疑問を感じる部分もあります。

たとえば、上記のよくできた司法書士が実際に使っている書類の作成者に司法書士自身の個人名がそのまま残っていたりします。

これは、個人情報的にどうかと思います。もちろん書式を使っていいよとは言っても、自分が作成した書類が自分の名前が付いたまま、他の司法書士に使われているって感じよくないですし、きちんと司法書士ソフトのリース料などを支払っている使用している司法書士としても、電子データなどでご依頼者にそのまま送っていしまうと、別の司法書士作成の書類を無断で流用したような形に思われてしまう恐れもあります。

自身をもって進めたかったのですが、上記のようなことがあり、ご紹介は避けようかと思いました。

いいところも、悪いところもどのソフトにもあるという結論です。

あくまでもわたし個人的な意見ですので。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区)代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

新しい司法書士ソフトが入りました。

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

今日は新しい司法書士ソフトが入りました。

また一から使い方を覚えていかないといけませんが、今回のほうが使いそうなので、しんどいのは最初だけかなと覚悟は決めております。

それより、新しい司法書士ソフトのセッティングや説明を受けるのにかなりの時間を要したため、しごとが押してきてそっちが大変。

今週は祝日もはさみますので、今日、明日と頑張らなければなりません。

が、明日もこどもの卒業式とプライベートの予定もありまして、なかなかハードでございます。

早く新しい司法書士ソフトをこれでもかって使いこなせるようになりたいと思います。

また、使用感など以前のソフトと比較して、ご報告していきたいと思います。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士まえかわいくこ

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

昨年、今年と相次いでリース期間が満了していきます。

昨年は複合機のリース。

こちらは6年契約で、結論としては同じところで一つランクダウンした複合機にて契約。

結果、月額約2000円のリース料金を下げることができました。

複合機はランク自体は少し下がったものの、印刷やスキャンの速さ等の遅さは全く感じず、むしろ今までよりも快適に(以前のが6年前の型でしたので)使えています。

そして、もうすぐリース期間満了なのが司法書士ソフト。

こちらは、今はオーソドックスな多数の司法書士が利用する司法書士ソフトを導入しておりますが、仲良くして頂いている同じ支部の女性司法書士お二人の薦めにより、今別の司法書士ソフトを検討中です。

実質リースと変わりませんが、結果は買い取りに近い形になるようで結構魅力を感じております。

以前のリース料もかなりお安くして頂いたので月額はそれほど変わりませんが、買い取り費用に充当されるというのがかなりポイント高いです。

あとは、少人数でされているようなので、いざという時のサポートがどうかというところが気になる、あと、データの引継ぎができないところぐらいで、今までもそれほど司法書士ソフトを使いこなせていたかというと、ほぼ基本的な使用しかしないので十分使えるという判断です。

少し検討して決めようと考えていますが、今のところかなり新し司法書士ソフトのほうに傾いています。

また導入したら、二つの司法書士ソフトの比較などの情報をUPしたいと思います。

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ

司法書士ソフトのリース更新

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

数日前に、司法書士ソフトのリースが切れますよ~ていう書類がリース会社から来ました。

はて、どうしようかな。

今の司法書士ソフトを使いこなせているかといえば全然使いこなせていない。

初めて導入した司法書士ソフトだったので、最初の説明も簡単な操作しか習っておらず、必要最低限しか使っていない。

なんか勿体ないんですよね。

今さらまた担当者の人に来てもらって教えてもらうのもなんだしな~って感じで。

同じ西支部で仲良くして頂いている女性司法書士お二人が別の司法書士ソフトを使っていて、担当者の方がとても感じがよいということで、そちらも一度検討してみようかと・・・。

一から覚えるほうが面倒ともいえるかな。

だけど、今入っている情報とかデータとかが消えてしまうのだったら結構大変だし。

まあ、話を聞いてみないと分からないですね。

いずれにしてもリース更新まで時間がないので、早めに検討して決めようと思います。

また、参考になる情報あれば後日upいたします!

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ

司法書士ソフトの商業登記用は使えません

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。


うちの事務所では、司法書士ソフトを入れています。

主に見積書や請求書を作成するとき、不動産登記申請書を作成するとき、会社の設立登記を申請するときぐらいしか使用していません。

それなりのリース料を払っていてもそのうちのほんの一部の機能しか使用していないという勿体ないかたちです。

でも、特に商業登記の申請書の作成に関しては、元々自分が使っている議事録や申請書を使った方が何倍も早くできますし、勝手に仕上がってきた申請書をそのまま提出しようものなら、却下になり得るものが普通に出来上がりますし、不動産登記のソフトほどつかえるものではないという(個人的な意見なのですが)結論に至り、設立以外はほぼ使っていない状況です。

司法書士ソフトのせいではなく、おそらく使う司法書士のせいなのかもしれませんが・・・

使いこなすために使う時間や労力がもったいないと思って今まできてしまっています。
一目瞭然で、納得行くぐらいのレベルの司法書士ソフトがあればいいのですが、そんなソフトあれば司法書士は必要ないか・・・。(;^_^A アセアセ・・



悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 代表 司法書士・行政書士 まえかわいくこ

司法書士ソフトで相続関係説明図作成に悪戦苦闘

大阪の司法書士・行政書士 まえかわです。


司法書士ソフトを入れてから半年以上。
それでも、全く使いこなせておらず、使用しているのはそのうちのほんのほんの一部のみ。
ソフトの価格はかなり高額なのに、何かすごく存している気分。

今日はそんな司法書士ソフトで相続関係説明図作成にチャレンジ。
といっても簡単な相続ではありません。

関係している人は20人以上。
相続もいくつも発生していて、養子関係もこれでもかぁ~ってぐらい複雑です。

実子関係だけだったら何とかいけそうだけど、養子関係の作り方がよく分かりません。

これをやり遂げたらどんな相続関係もどんとこい!と言えるようになるでしょう。

でも、果たして作れるんだろうか?

あんまりこのソフト信頼していませんので・・・。



悠里司法書士・行政書士事務所 代表 司法書士・行政書士 前川郁子

司法書士ソフト少しだけ慣れてきました。

大阪の悠里司法書士事務所のまえかわです。

事務所に司法書士ソフトの導入から約1.5か月。

最初は何から何までソフトでできるものと期待が大きすぎたことを反省しています。

期待が大きいことによって、
「あれもできひんやん。これはどうすればいいかみただけではわからんやん。つかわれへん・・・」

って短絡的になってましてこうなるとストレス多くなります。

少し使い慣れてくると、期待はほどほどにできるところを頼ろう!
と思えるようになってきて、段々ストレスなくまだ
「快適!」とまではいかなくてもそれなりに一通りは使えるようになってきました!

せっかくなのでまだまだもっと活用しようと思います。

機能的にはおそらく50%以下しか使っていないでしょうから・・・・(汗)


悠里司法書士・行政書士事務所(大阪市福島区) 司法書士・行政書士 前川郁子

司法書士ソフトの入れ替えも完了!

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

新しいパソコンも早3日目。
最初はそれほど違いを感じなかったのに、前のパソコンを使ってみると既にかなり遅くてイライラしてしまいます。
変えて正解でした。

昨日複合機の設定と、本日司法書士ソフトもセッティングしていただいたのでこれで完璧です。

司法書士事務所では、長年同じ化石のようなパソコンを使われているところが多いとききました。
これは、中身を入れ替える煩雑さを回避してのことかと思います。

でも、昔ほどデータの移行も時間や手間がかかりませんし、何より変えたほうが仕事の効率が数倍になると絶対に断言します!

特に化石のようなパソコンをお使いの司法書士の皆様。
今すぐ変えたほうがよいですよ!


悠里司法書士・行政書士事務所 まえかわいくこ

司法書士用ソフトを信じたら...

大阪の司法書士 行政書士の前川です。

相変わらずパソコンの価格は上がる一方でがっかりしております~_~;

先日、司法書士用のソフトを入れて少しは何となく形にできるようになってきました。
と、安心していると法務局から電話です。
商業登記の代表者の住所が抜けていましたとのこと。
ソフトを過信しすぎていてチェックが甘くなっていました。補正にはならなかったけど反省です。
やはり信じられるのは経験をつんだ自分の目のみですね。
ソフトは所詮機会的にできる範囲のものを表示するにすぎません。

いい勉強になりました。
これからはソフトの利点のみうまく利用して効率を上げたいと思います。

ゆうり司法書士事務所 所長 まえかわいくこ

司法書士用ソフト導入しました。

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

当事務所でもついに司法書士ソフトの投入です。

最初に勤務していた司法書士事務所では、
「司法書士ソフトを入れると司法書士があほになるよ」
といいながらもソフトを入れていました・・・。

しかし、使い方が分からずほとんど手入力でやってましたので、あまり司法書士用のソフトの有難さが分からずじまい。

ところが今年のはじめに、数年ぶりにあった、東京の司法書士の人と話をしていて司法書士用ソフトを使うとかなり仕事の捗りが違うと生の感想を聴いて真剣に考え始めた次第です。

それからも、うだうだあれでもないこれでもないと、消費税UP直前の今ごろやっと重い腰を上げて腰をあげたらあげたで即決で決定。

なんでも基本的に現金払いな私。

でも、所得税や消費税やらの振替納税や、車の買い替えなど、この数か月でかなりの出費でさすがにリースにしました(汗)

せっかく導入するなら、十分に使いこなしたい。
目的はほとんど自分で作成していた登記申請書を事務員さんに作ってもらうこと!

法律知らなくても簡単に司法書士本職でなくても申請書が作成できる!

この謳い文句にコロリといったわけですね。

また感想UPします。


悠里司法書士・行政書士事務所 まえかわいくこ